top of page
ゆる〜いゲゲゲの鬼太郎 妖怪ドタバタ大戦争
【ゆるゲゲ】ゆるっと攻略&まったりデータベース


レベルアップによる成長数値について

キャラクターをゲットした際、目安になるのが図鑑に載っているレベル30時の数値だと思います。
20だともっと目安にしやすいのに。特にユーザーランククリアで上限解放になるまでは。
何で30なんだろ?
実際の計算ですが、とても簡単でした。
どのキャラも(今のところ例外なく)、レベル1上がる毎に、体力と攻撃力がそれぞれ20パーセントずつ強くなって行きます。
20個歳を重ねた21歳の時、レベル1の時と比べると、体力・攻撃力ともに5倍に成長。
(31歳で7倍、30歳の時は6.8倍の計算になります)
ですので初期値がわからなくなれば、図鑑を観てレベル30の数値を6.8で割ってあげると1才の時の数値が出てきます。
初期値のちょうど5倍のレベル21を基本に考えると、20の時はレベル1の4.8倍、18だとレベル1の4.6倍と下がって行き、レベル22だと5.2倍、23だと5.4倍・・・
みたいな。
これはノーマルもレアも超激レアも同じ計算になります。
目指すレベルの体力や攻撃力を知りたい場合はレベル分の倍数を掛けてあげると出てきます。

プラスして攻撃力は、日本章の「一反木綿の切れ味」を第何章まで発動しているかによって変わってきます。
本来であればキャラ名とレベルを入れたら実数値が出て来るテーブルを作れれば良いのですが、ネットでそれをやる知識と技術が私にはありませんのでゴメンなさい。
おまけとして次第高をレベル100まで育てるとどうなるか。
実際の数値の計算の目安になるかもですので貼っておきます。
良かったら参考に観てくださいね。
bottom of page